PIC24FJ64GA002
mikroBUS規格のソケットに挿入可能な周辺機器ボードをいくつか試作したので紹介します。 いずれもPIC24FJ64GA002を搭載したmikroBUSボードから接続可能なボードになります。 PICマイコンの学習に最適なツールたちです。 I2C制御0.49inchOLED液晶を搭載したボ…
開発したmikroBUS基板概要 米国のMikroElektronika社が提唱するmikroBUS規格に沿いPIC24FJ64GA002を搭載したマイコン基板を開発しました。SSOP-28タイプを選定したことにより基板外形を小さくできました。他の28ピンPICシリーズを搭載することも想定しており…
OutputCompare機能を使ってPWMを出力します。前段:PWM(PluseWidthModulation)はLED照度やFANモータの回転数を制御するのに適した出力波形です。PWMとは。。。周期を一定とし、ON時間の幅(長さ)とOFF時間の幅(長さ)の比をDuty比と呼び、その比を変更する方式…
◆PIC24FJ64GA002で秋月300円液晶をつかってみます。今回は単色のチャレンジです。 参考サイト なる研さんで各ポート、タイミングチャートを勉強させてもらいました。 ポート設定と接続 PORTBを全部使えば16ビットカラーに出来るんですがポートの節約のため25…
秋月電商で買った12bitAD2chLTC1298をPIC24FJ64GA002で動かしてみました。 4線式ソフトウエア制御 SPI制御に似ていますが12bitAD変換なので工夫が必要となります。CE、Din、Dout、CLKの4線式となります。データシートのPage11を参照にしました。クロックはSt…
◆aitendoで買ったNokia3300-LCDをPIC24FJ64GA002で動かしてみました。昇圧回路のパーツが付属されていなかったので10pinには9Vを加えました。 SPIの9bitソフト制御 データシートP14を参考にしました。 9bitシリアルインターフェースは CE、SDA、SCLの3線式と…
■ストロベリーリナックスのI2CLCDをPIC24FJ64GA002で動かしてみました。 I2Cのハードウエア制御の設定 データシートのpage146を参照に・・・I2C1CONの15ビット目のI2CENを'1'にするとI2CがENABLEになります。I2C1CONbits.I2CEN = 1;I2C1STATはステータスレジ…
■その2:基板を作ってみました。 上の写真はカメラ部で撮影をします。下の写真は表示部でカメラ撮影された映像をOLEDに出力します。 電源は、単四×2本で駆動しています。OLEDが96×64と極小なので次回はもう少し大きいLCDでトライします。またカメラもOV7690…
OV7670をPIC24FJ64GA002で動かしてみました。表示部にはOLED:ALO-095BWNN-J9を利用しました。今回もトラ技2012年3月号先生には大変お世話になりました。 OV7670の制御 電源電圧は3Vで統一しました。右の写真は自作カラーチャートとお札を撮影したところです…